Last updated on May.2,2025

今月の一言

年を取ると新しい情報に接するのが遅くなります。人との接点が少なくなるのが大きな理由かもしれません。それで今月は知らない間に変わっていた情報の一部をお話します。聖ルカ礼拝堂ではチャペルニュースというA4何ページかの情報が毎月とまではいきませんが、3か月おきくらいに発行されます。チャプレンの一言や、洗礼、堅信を受けられた方々の文章などが広報されるわけです。このチャペルニュースが昨年の9月号からリニューアルされました。それとともに編集方針が変わったのでしょうか、チャペルニュース信徒版というA41枚の情報が挟まれています。私の偏見かもしれませんが、今までのチャペルニュースは病院、大学よりの情報。信徒版は信徒だけに配られる情報となっているようです。今までチャペルニュースにのっていた信徒の洗礼、逝去、転籍等の情報は信徒版で確認することになりました。何故こんな面倒な情報わけをしているのか?信徒情報は個人情報だからという理由には首をかしげるばかりです。聖歌隊と病院、大学の距離はあきらかに溝ができているように感じます。そう言えば、東京教区ニュースからも信徒情報がいつの間にか消えています。誰それさんが亡くなったなどの情報は昔は違う教会からの情報として伝わってきましたが、今は全く知ることができません。個人情報保護という名目であるならば、それは行き過ぎた情報統制だと私は思います。何か違った背景があるのだったら、誰か教えてください。

今までの一言
(2025年) (2024年) (2023年) (2022年) (2021年) (2020年) (2019年) (2018年) (2017年) (2016年) (2015年) (2014年) (2013年) (2012年) (2011年) (2010年) (2009年) (2008年) (2007年) (2006年) (2005年) (2004年) (2003年) (2002年) (2001年) (2000年) (1999年)

今後のアンセム予定表
礼拝日
アンセム名(作曲者名)
邦訳
5月11日
復活節第4主日
I heard a voice from heaven
(J.Goss)
私は天から告げる声を聞いた
5月25日
復活節第6主日
The strife is o'er
(M.Vulpius)
戦いは終わった
6月08日
聖霊降臨日
If ye love me
(T.Tallis)
わたしを愛するならば
6月22日
聖霊降臨後第2主日
Holy,holy,holy
(F.Schubert)
聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな


Hear our voices
TITLE(奉唱年、K=軽井沢)
AUTHOR
容量/演奏時間
J.Goss
2.76MB/2.24
M.Vulpius
4.13MB/2.58
T.Tallis
2.58MB/2.15
F.Schubert
3.35MB/2.55
聖ルカ聖歌隊で歌ってみたいと思っている方へ。
聖歌隊は宗教音楽の合唱団ではありません。歌をもって礼拝に奉仕しているキリスト教の団体です。 ですから、宗教音楽を上手に歌いたいというだけの理由では入隊できません。 入隊を希望される方はクリスチャンあるいはキリスト教への求道者であることが前提です。 もちろん、難しい宗教曲を歌うわけですから、入隊希望時にオーディションもあります。 また、月2回の礼拝奉仕、それに対応する礼拝後の練習にも出席していただかなければなりません。 求道者の方は聖歌隊活動を通してキリスト教に対する関心と理解を深めていただけると信じています。 ご関心のある方は遠慮なくお問い合わせください。
今年の練習場所はこちらへ。 今年の奉唱アンセム予定に関してはこちらをご覧ください。
2025easter
聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂
住所:
〒104-0044
東京都中央区明石町10-1
電話:
03-5550-7043
司祭:
ヨナ 成成鍾(ソン・ソンジョン)
隊長:
クリストファー 大西信一
Welcome to the St.Luke's International University Chapel Choir.
This page is maintained by Christopher S Onishi.



このページは毎月の第一週に更新されています